土山一晩ほうじ「羊をめぐる茶」7P
  • 土山一晩ほうじ「羊をめぐる茶」7P

土山一晩ほうじ「羊をめぐる茶」7P

2022年9月滋賀県甲賀市土山のプロジェクト
「土山一晩ほうじ」が誕生。

摘み取った茶の生葉は、放っておくと勝手に発酵してしまうため通常はなるべく短時間で殺青(酸化酵素の不活性化)して緑茶の製茶を行います。
一方で生葉を風通しの良い場所に広げて萎れさせる、この工程を萎凋といいます
萎凋することで酸化酵素を活性化させ、紅茶・ウーロン茶などの発酵茶ができるのです。

滋賀の茶処土山で摘み取った茶葉を寝かし(萎凋)、製茶→焙煎してほうじ茶に仕上げました。生葉が一晩眠ることで育つ独特のフルーティーな風味をお楽しみください。

☆良く寝た茶葉は甘い香りの良い萎凋茶に育つ
☆ほうじ茶として焙煎をしていますのでカフェインが低減するためおやすみ前のリラックスタイムにもお勧め
☆フルーツのような、お花のような甘い香りに癒されます

お眠りひつじのパッケージに入っています。
(チャックスタンドパック・個包装はされていません)
マグカップや2~3人用ティーポットで淹れやすいタグ付き三角型ティーバッグです。

☆淹れ方☆
①マグカップであれば300ml
②ポットは400ml(2人分)
の熱湯を注いで45秒蒸らします。


内容量 35g(5g×7P)
賞味期限 製造より8ヶ月(未開封)

¥540

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥1,100
    • 東北

      • 青森県 ¥1,100
      • 岩手県 ¥1,100
      • 宮城県 ¥1,100
      • 秋田県 ¥1,100
      • 山形県 ¥1,100
      • 福島県 ¥1,100
    • 関東

      • 茨城県 ¥770
      • 栃木県 ¥770
      • 群馬県 ¥770
      • 埼玉県 ¥770
      • 千葉県 ¥770
      • 東京都 ¥770
      • 神奈川県 ¥770
      • 山梨県 ¥770
    • 信越

      • 新潟県 ¥770
      • 長野県 ¥770
    • 北陸

      • 富山県 ¥770
      • 石川県 ¥770
      • 福井県 ¥770
    • 東海

      • 岐阜県 ¥770
      • 静岡県 ¥770
      • 愛知県 ¥770
      • 三重県 ¥770
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥770
      • 京都府 ¥770
      • 大阪府 ¥770
      • 兵庫県 ¥770
      • 奈良県 ¥770
      • 和歌山県 ¥770
    • 中国

      • 鳥取県 ¥770
      • 島根県 ¥770
      • 岡山県 ¥770
      • 広島県 ¥770
      • 山口県 ¥770
    • 四国

      • 徳島県 ¥770
      • 香川県 ¥770
      • 愛媛県 ¥770
      • 高知県 ¥770
    • 九州

      • 福岡県 ¥770
      • 佐賀県 ¥770
      • 長崎県 ¥770
      • 熊本県 ¥770
      • 大分県 ¥770
      • 宮崎県 ¥770
      • 鹿児島県 ¥770
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥1,100

※¥10,800以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「chasho.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「chasho.jp」を許可するように設定してください。

通報する

こちらもおすすめ